皆様こんばんは。
今日は先日私の母から届いた息子の誕生日プレゼントについて書こうと思います。
車好きの息子へ
先日、私の母より息子へ誕生日プレゼントの宅急便が届きました。
車が好きな息子に向けて、乗れる車のおもちゃは無いかと地元のトイザらスで探してくれました。
私も私の祖父母から乗れる赤い車のおもちゃを同じ時期頃にプレゼントしてもらい、長く使っていた様です。
確かにうっすら赤い車に乗っていた記憶が。
おもちゃが中に収納できたので、便利なおもちゃボックスにもなっていた事を思い出しました。
私の母もそれを思い出したらしく、伝い歩きをしていて1歩だけ自力で踏み出せる様になった孫に丁度良いタイミングなのではないかと思った様です。
届いたのは『Baby cle(ベビークル) 3step よくばりビジーカー』
(トイザらスさんのサイトより画像をお借りしました)
対象年齢は10か月から5歳まで。
丁度良い時期でした。
子どもにはまだTVは殆ど見せておらず、キャラクター物ではない物が良かったので、デザインも良いなと思いました。
ガードが付いているので、ずり落ちたりする心配もなく安心。
しっかり座っていられる子なら使えそうだなと思いました。
車を見せてみると…
最初は車に乗せて後ろから私が押していました。
息子はハンドルに付いている音が出るボタンに興味津々。
永遠に押しそうな勢いで押していました…笑
そしてその後、後ろの持ち手につかまって、歩き始めました(!)
今まで私が息子の両手を持って歩こうとしてもうまく歩けなかったのですが、どうやら息子にはこの方法の方が合っていた様です。
押しながら歩き始めたものの最初は押す強さの加減がうまく行かず、力強く押し過ぎて前に転んでいました。
(やっている方も多いと思いますが、緩衝材入りのジョイントマット等を敷いた方が安全だと思います)
息子のやる気が出てきたところに丁度良いタイミングで送ってもらった乗れる車。
約1週間経った今日は何も持たずに3歩歩く事が出来ました。
タイミングが良かった事もあるかと思いますが、一気に歩ける様になりそうな気がします。
ファーストシューズの出番ももうすぐかなと楽しみにしています。
歩き始める頃には手で押せる車のおもちゃがお勧め
実際に使用してみて、今までで持っているおもちゃの中で一番、この車のおもちゃが長く使えて楽しめるのではないかと感じました。
新生児の頃に購入したはらぺこあおむしの木のラトルは、今でも息子のお気に入りのおもちゃの一つなのですが、やはり成長に合わせたおもちゃを購入する事も大事だなと感じました。
最初、私の母とは乗るか押すかできるのみのシンプルな車のおもちゃが良いのではないかと話していました。
でも息子を見ていると、色んな仕掛けが付いているベビークルで息子なりの工夫をしながら色々な遊び方をしています。
子どもの成長や色んなことに興味を持つ力は凄いなと思う今日この頃です。
忙しさにかまけず、自分でもおもちゃ屋さんを見に行ってみようと感じました。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました^^